金剛砥の続き

 引き続き金剛砥の研磨作業をする。

 切っ先の部分は姿崩れが大きく、錆身を研ぐ場合は錆を取りながら小鎬の位置やフクラの形などをキチンと直す様にする。

 錆身で無い古名刀の場合は、荒砥で研ぎ減らす訳にはいかない場合が多いので、その辺り時代相応の妥協点を見付けないといけない。

 今回は、小鎬の先が高すぎるので下げながら小鎬の形や横手線を修正する様に作業をする。

こちらからもメール送信出来ます。

御自身のメールアドレスを間違い無い様御記入下さい。

メモ: * は入力必須項目です